2025年3月度の都道府県別 賃金伸び率ランキングを発表しました

分析用求人ビッグデータを提供する、株式会社フロッグ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:阪野 香子、以下「当社」)は、「2025年3月度 都道府県別・賃金伸び率ランキング」を発表しました。
※本調査はアルバイト・パート、派遣、正社員の各雇用形態において、下記求人媒体に掲載されている求人情報を収集・集計しました。
○アルバイト・パート :「イーアイデム」「バイトル」「マイナビバイト」
○派遣 :「はたらこねっと」「エン派遣」
○正社員 :「doda」「type」「エン転職」「マイナビ転職」
概要
2025年の春闘では、3月12日に大手企業の多くが労働組合の賃上げ要求に回答する集中回答日を迎えました。ロイター「春闘、トヨタなど満額回答相次ぐ 全体の賃上げ率2年連続5%超えか」によれば満額回答の企業も相次ぎ、全体の賃上げ率が2年連続で5%台を確保できるか注目が集まっています。 企業の賃上げ意欲が高まる中、各都道府県の賃金はどのように推移しているのでしょうか。
今回は当社が収集している求人媒体の掲載情報を活用し、2025年3月度における「都道府県別 賃金伸び率ランキング」をお届けします。前月比でどれだけ賃金が上昇しているのか、各都道府県の最新の傾向を示す参考資料としてぜひご活用ください!
2025年3月度トピック(都道府県別)
■雇用形態別の賃金増減率(前月比)は、アルバイト・パートが-1.95%~+0.98%、派遣が-5.83%~+0.33%、正社員が-1.11%~+0.81%。
■アルバイト・パートの都道府県別賃金増加率ランキング1位は奈良県(前月比+0.98%)、派遣1位は大阪府(+0.33%)、正社員1位は鳥取県(+0.81%)。
アルバイト・パート(都道府県別)

アルバイト・パートの都道府県別賃金伸び率ランキング(前月比)トップ3は、1位が奈良県(増加額+12円、増加率+0.98%)、2位が神奈川県(増加額+13円、増加率+0.95%)、3位が鹿児島県(増加額+6円、増加率+0.53%)でした。
ワースト3を見ると、45位が北海道(減少額-22円、減少率-1.87%)、46位が新潟県(減少額-22円、減少率-1.89%)、47位が福島県(減少額-22円、減少率-1.95%)となりました。


1位の奈良県と47位の福島県における直近12か月の賃金推移を比較すると、奈良県は-5.0%から+5.0%の範囲内で増減を繰り返しながら推移。福島県は2024年5月から同年8月にかけて賃金が上昇傾向を見せるも、同年9月にかけて減少し、以後は横ばいで推移しています。
派遣

派遣の都道府県別賃金伸び率ランキング(前月比)トップ3は、1位が大阪府(増加額+5円、増加率+0.33%)、2位が埼玉県(増加額+5円、増加率+0.32%)、3位が宮城県(増加額+4円、増加率+0.31%)でした。
ワースト3を見ると、45位が奈良県(減少額-60円、減少率-4.16%)、46位が愛媛県(減少額-71円、減少率-5.56%)、47位が島根県(減少額-75円、減少率-5.83%)となりました。


1位の大阪府と47位の島根県における直近12か月の賃金推移を比較すると、大阪府は1,500円以上の平均時給を維持しながら横ばいで推移しました。
島根県では、2025年1月から同年2月にかけて、複数企業で出稿されていた募集賃金が1,200円未満の求人が掲載終了し、高時給求人の割合が高くなった影響で平均賃金が増加。2025年2月から同年3月にかけては、特定の人材派遣企業が募集賃金1,050円未満の求人を複数出稿した影響で高時給求人の割合が小さくなり、平均賃金が減少しました。
正社員

正社員の都道府県別賃金伸び率ランキング(前月比)トップ3は、1位が鳥取県(増加額+1,904円、増加率+0.81%)、2位が岡山県(増加額+1,978円、増加率+0.80%)、3位が鹿児島県(増加額+1,883円、増加率+0.79%)でした。
ワースト3を見ると、45位が熊本県(減少額-996円、減少率-0.40%)、46位が石川県(減少額-1,018円、減少率-0.41%)、47位が秋田県(減少額-2,677円、減少率-1.11%)となりました。


1位の鳥取県と47位の秋田県における直近12か月の賃金推移を比較すると、鳥取県では求人の母数が小さく、2024年3月から同年5月にかけて募集月給24万円以上の求人が増えた影響で賃金が上昇。2024年6月から同年7月にかけては、特定の建設会社が複数出稿していた高月給求人の掲載終了が影響し平均賃金が減少しました。それ以後は横ばいで推移しています。
秋田県では、2024年3月から2025年3月まで目立った増減はなく、前月比増減率は-1%~+1%の範囲で推移しています。
本件の詳細はこちらのPDFよりご覧ください。
【2025年3月度】都道府県別 賃金伸び率ランキング